04.10.02:26
[PR]
02.16.01:29
雪
昨日から今日にかけて珍しくえらく雪が積もった。
と言っても40cmくらいだと思うが...
金沢の皆さんにとっては珍しくもなんともない量ですね。
長野でも昔は珍しくなかったけど、最近では雪はほとんど降らなくなったので、
40cmも積もればパニックです。
いつもなら会社まで車で40分なのに、今日は2時間かかった。
混雑することは予想していたのでいつもよりも早めに家を出たが、
会社に着いたのは朝礼ギリギリだった。
ってか、奇跡的に間に合ったという感じか。
と言っても40cmくらいだと思うが...
金沢の皆さんにとっては珍しくもなんともない量ですね。
長野でも昔は珍しくなかったけど、最近では雪はほとんど降らなくなったので、
40cmも積もればパニックです。
いつもなら会社まで車で40分なのに、今日は2時間かかった。
混雑することは予想していたのでいつもよりも早めに家を出たが、
会社に着いたのは朝礼ギリギリだった。
ってか、奇跡的に間に合ったという感じか。
PR
02.01.03:22
金沢のみなさん生きてる?
ニュースを見ると、北陸は大雪で大変なことになっちゃってるみたいですが、
実際はどんな感じですか?
ちなみにこっちは、今日は気温が-10度を下回ったけど、雪は全然大したことない感じです。
あ、でもやっぱ寒い...
会社はコスト削減とか言って空調をケチってるからマジでヤバい。
だから多くの人が室内なのに防寒着を着て、手袋をしてる。
手袋をしてパソコンのキーボードを叩いている光景は面白いよ(笑)
あ、で、話が反れたけど、金沢は雪はどんな感じですか?
ってか、ちゃんと生きてる?
P.S.金沢港に船が座礁して原油が漏れたらしいけど、野次しに行った人いる?
実際はどんな感じですか?
ちなみにこっちは、今日は気温が-10度を下回ったけど、雪は全然大したことない感じです。
あ、でもやっぱ寒い...
会社はコスト削減とか言って空調をケチってるからマジでヤバい。
だから多くの人が室内なのに防寒着を着て、手袋をしてる。
手袋をしてパソコンのキーボードを叩いている光景は面白いよ(笑)
あ、で、話が反れたけど、金沢は雪はどんな感じですか?
ってか、ちゃんと生きてる?
P.S.金沢港に船が座礁して原油が漏れたらしいけど、野次しに行った人いる?
01.22.12:21
無題
2011年が始まって、もうすぐ1ヶ月が経とうとしていますが、今年の仕事初めの日は、初めて設計にかかわった機種の量産投入の日だった。設計にかかわったと言っても、私がやったのは試作機を量産仕様に展開設計しただけですが...
んで、今週はその機種の組み立てが終わるころなので、こっそり仕事を抜け出して現場を見てきた。
いやぁ(〃∇〃) だって、自分が設計した部品がちゃんと組みたたってるか心配なんですもの(笑)
現場では案の定、何台か組み立てが終わって試運転されてた。
ということで、とりあえず1発目の投入は無事(?)にいったようで安心しました。
いや、実は、投入前は部品の仕入れ先さんから図面がおかしいという電話がいくつかあり、
投入されてからは現場から組み立て図が分かりにくいとか、色々と電話があって
とても無事とは言えないのですが、まあ、とりあえず予定通り出荷できそうなので良かったです。
来週は、この機種と同時進行で設計を進めてた機種の生産投入があるのでしばらくは気が休まりそうにないです。(ノд-。)クスン
01.09.22:01
初滑りに行ってきた
今日は会社の同期と「やぶはら高原スキー場」までスノボーしに行ってきた。
木曽エリアのスキー場に行くのは初めてだったけど、今日のコンディションとして雪質はGOODな感じだったけど、視界は若干悪いという感じだった。
雪質は本当に申し分なくて、超パウダースノーでこけても痛くない...というか、フカフカしてて気持ち良かった。
んで、雪が舞っていたので視界は悪かったけどどうしようもないというほどではなかったので気持ちよく滑れました。
日ごろの運動不足が祟って、すべり始めて2時間くらいで足がいたくなってしまいましたが、
休み休み&ごまかしごまかしやって、ちゃんと1日滑り切りました。
終わった後はお決まりの?温泉につかってのほほんとしてから帰りました。