忍者ブログ

学内サーバに設置してあった日記の続編です。 個人的な出来事や所感をUPします。
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[05/16 momo]
[05/09 謝]
[03/25 ゅきな]
[02/26 謝]
[09/16 momo]

05.10.01:00

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 05/10/01:00

09.23.20:29

探し物って楽しい?

ちょっと理由あって探し物をしてたら去年のF1シンガポールGPの録画DVDが発掘された。
別にこれを探していたわけではないんだけど。
恐らく、何らかの理由でF1中継が見れなかったから録画しておいて、そのまま録画した事実を忘れていたのだと思う。(去年の今頃は忙しかったんだよ...たぶん)
実は、去年のシンガポールGPを見なかったことを、ものすごく残念に思っていた。
何て言ったってF1史上初のナイトレースだし、最近になって発覚したルノーの不正(故意に事故を起こした)があったのもこのGPだったから。

で、幸いにも本当に探していた物も見つかったので、去年のシンガポールGPを観た。
ナイトレースと言う位だからある程度暗いところを走るのかと思っていたが、実際はメチャクチャ明るかった。
サッカーのナイトゲームの4倍の明るさの照明を使っているらしい。
F1のマシンにはヘッドライトが無いのでこれ位やらないとダメなんですかねぇ。
気になったのは、路面が汚かったこと。
単純に市街地サーキットだから路面が汚いのか、照明のせいで目立つだけなのかわかりませんが、F1マシンが通る度にゴミが舞うのがよく見えました。
でも、ナイトレース、イイです。照明に照らされたサーキットやマシンがイイ感じ。
そして、今年のシンガポールGPは今週末に行われるので楽しみです。

探し物をしてると、存在を忘れていたけど、実は大事なものが発掘されるから楽しい。
でも、肝心の探している物はなかなか見つからないからイライラするんだよね。
あと、その探している物って大抵数日前には目にしているけど、スルーされてる。
↑もしかして俺だけ?

P.S.そういえば、去年のフェラーリって、ロリポップが信号式だった。(トラブルが多かったので今年は普通のロリポップになっているけど)
PR

09.21.23:38

車購入1周年メモリアル

早いもので、車を購入してから今日でちょうど1年になります。
一年での走行距離は約14500km
通勤で1日約50km走るし、遠出も結構したので結構な距離になりました。
これまでに交換したものと言えば...
  • ヘッドライト(LO)  純正HID→GIGA:パーフェクトスカイ(HID)
  • ヘッドライト(HI)  純正ハロゲン→ミラリード:エクセレントホワイト(ハロゲン)
  • クリアランスランプ  純正ハロゲン→LPN:スーパーホワイト(LED)
  • エアコンフィルタ(エアコンを使うと嫌なにおいがしたため、車検のついでに交換)
  • ブレーキフルード(車検時に整備士さんの判断により交換)
  • エンジンオイル

ヘッドライトはいずれもドレスアップのために交換
クリアランスランプは片方が切れたので、ついでにドレスアップのためにLED化
エンジンオイルは3回交換
1回目は3000km交換、2回目は車検のついで(約5000km)、3回目は5000km交換。

修理したものは...
  • ブレーキディスク(塩カルにやられたため研磨)
修理、交換はしてないけど心配な個所
  • クラッチ(若干滑る感がある)


1年間の車の整備状況についていろいろ書きましたが、せっかくなのでドライブに行ってきました。

1.赤そばの里(長野県上伊那郡箕輪町)
そばの花ってふつうは白いんだけど、このそばの花は赤い...(観賞用らしい)
P1000163.jpg
P1000174.jpg

2.しだれ栗森林公園(長野県上伊那郡辰野町)
もとは普通の栗らしいんだけど、突然変異によりしだれ性をもったらしい。
薄暗い時に見ると不気味らしい。
P1000183.jpg
 ↓葉の落ちたしだれ栗の木 枯れちゃったのかな? ゴツゴツ感がイイ感じ。
P1000198.jpg

3.富士見台(長野県諏訪市) ←3回目の登場です
前はこの近くに住んでいたのでよくいっていましたが、久々に行ってみました。
今日は今までで一番良く見えました。
P1000207.jpg

08.16.10:22

いざ江戸へ

このブログでよくコメントを書いていただいているmatsuzさんと江戸まで行ってきた。
なぜ行ったかというと、1/1スケールのGUNDAMを見るため。
首都高速に入ったとたんナビの案内がおかしくなったけど、なんとか勘ナビゲーションシステムで台場まで行くことができた。
台場についてガンダムを探していると、何やらすごい人の集団!!
橋が壊れそうなくらい人がいる...
後でわかったのですが、コミケに行く人の集団っだたようです。

で、台場の潮風公園に立っていたガンダムがこれ↓
P1000107r.JPG
左肩にはオリンピックのマークが入っている(笑)
P1000110r.JPG

ガンダムを見て、早々に目的を果してしまったので、その後は適当にお台場を散策し、その後新宿に行って「武蔵」っていうラーメン屋でラーメンを食べて帰ってきた。
実は東京でラーメンを食べるのはこれが初めてだったが、聞いていた通り、若干しょっぱかった。でも、魚のだしがよく効いていてGOODな感じ。
東京は暑かったです。

07.25.19:51

ネット環境完備

...やっとネット環境が整いました。
今までは何処に住むのか不定な感じだったのでauのデータ通信カードを使ってインターネットをしていましたが、速度がメチャメチャ遅かったです。
当分の間は実家に住むことになったので、実家にインターネットの環境を準備しました。
私の住んでいるところは田舎なのでフレッツ光とか早い回線はありません。
一応、一番早い回線を選択ましたが、それでも50Mbpsです...
でも、今までのauのデータ通信カードは115kbpsだったので、メチャメチャ早く感じます。
とりあえず、動画もサクサクみれるので満足デス。

07.22.23:57

梅雨は明けたはずなのに...

梅雨は明けたはずなのに、最近よく雨が降ります。
Kanazawaは相変わらずですか?
最悪なのは前の週末がほとんど雨だったこと。
世間では3連休、私は4連休でしたが、晴れたのは連休最終日の月曜日だけ。
それで、休み明け、火、水と天気が良く無かったです。
梅雨が明けて洗車の頻度を少なくできるかと思ったのですが、やっぱり毎週洗車しないとダメみたいです。
毎週洗車してたら塗装が痛んでしまわないかと心配です。
でも、車が汚れていると見るたびに心が凹みます。(Kanazawaに居た頃は車が汚れるのが当たり前だったのでそれほど気にならなかったのですが)

本当の梅雨明けが待ち遠しいです。