04.20.05:19
[PR]
08.16.10:22
いざ江戸へ
このブログでよくコメントを書いていただいているmatsuzさんと江戸まで行ってきた。
なぜ行ったかというと、1/1スケールのGUNDAMを見るため。
首都高速に入ったとたんナビの案内がおかしくなったけど、なんとか勘ナビゲーションシステムで台場まで行くことができた。
台場についてガンダムを探していると、何やらすごい人の集団!!
橋が壊れそうなくらい人がいる...
後でわかったのですが、コミケに行く人の集団っだたようです。
で、台場の潮風公園に立っていたガンダムがこれ↓

左肩にはオリンピックのマークが入っている(笑)

ガンダムを見て、早々に目的を果してしまったので、その後は適当にお台場を散策し、その後新宿に行って「武蔵」っていうラーメン屋でラーメンを食べて帰ってきた。
実は東京でラーメンを食べるのはこれが初めてだったが、聞いていた通り、若干しょっぱかった。でも、魚のだしがよく効いていてGOODな感じ。
東京は暑かったです。
なぜ行ったかというと、1/1スケールのGUNDAMを見るため。
首都高速に入ったとたんナビの案内がおかしくなったけど、なんとか勘ナビゲーションシステムで台場まで行くことができた。
台場についてガンダムを探していると、何やらすごい人の集団!!
橋が壊れそうなくらい人がいる...
後でわかったのですが、コミケに行く人の集団っだたようです。
で、台場の潮風公園に立っていたガンダムがこれ↓
左肩にはオリンピックのマークが入っている(笑)
ガンダムを見て、早々に目的を果してしまったので、その後は適当にお台場を散策し、その後新宿に行って「武蔵」っていうラーメン屋でラーメンを食べて帰ってきた。
実は東京でラーメンを食べるのはこれが初めてだったが、聞いていた通り、若干しょっぱかった。でも、魚のだしがよく効いていてGOODな感じ。
東京は暑かったです。
PR
その節はどもども、matsuzです。
金沢に帰ってきてようやくNETに繋ぎましたw
見るのが遅れて申し訳ないです。
ともあれ、お台場は楽しかったですね!
ガンダムはすごかったです。
日本はやればできると思ってましたよw
フジテレビも面白かったです。
生放送してたらベストだったのですが・・・
9~10時くらいだったと思うけど、生放送とかは12時くらいかな?
東京は朝早くから人だかりできますね。
あの時でもう12時くらいだと感じてたんだけどw
コンビニとかちょっとしたとこでも並ばないと何もできないし、
人々がチューブの中歩いてるしw
もう近未来都市すぎて、田舎者は驚きっぱなしですw
お盆の東京ビックサイトも驚きでしたね!
昔に拉致された冬コミではあんなじゃなかったのに・・・
夏と冬の違いなのか、時代が変わったのか、
ともあれ数千人ではなく数万人に見えました。
錯覚だといいのですがw
最後に行った麺屋武蔵、イイ味でした。
人気なラーメン屋ってのは本当に行列できるんですね・・・
個人的には真打のがウマイとry
味の良し悪しは個人差がありますですがw
何はともあれ、いい経験をさせて頂きました<(_ _)>
さてさて、次は秋の工大祭かな?
また近くなったら計画立てましょー!
メール出します。
あと、いろいろ休みできたらまた行こうぜ。
以上、matsuzでした!
工大祭には是非とも顔を出そうと思っていますのでその節にはよろしくお願いします。
あと、前から富山ブラックをもう一度食べたいと思っていたので、工大祭に顔を出しに行ったときにでも食べに行きたいなぁ。
↑ただの独り言です。気にしないでください。(笑)
- トラックバックURLはこちら