04.07.13:50
[PR]
01.22.23:03
あけましておめでとうございます2012
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
とても久しぶりのの更新となりました。
と言ってもいつも更新ペースはこんなもんですね(反省...しません)
また今年もマイペースにやらせていただきます。
本日ですが、約2ヶ月活動を休止していたバンド活動を再開しました。
2ヶ月のギャップでどれだけ劣化しているか心配でしたが、予想よりは全然良くできたと思います。
まぁ、元が元なので(笑)
3月に行われる、他のバンドのライブにお誘いをいただいたので、それに向けて頑張らねば。
とても久しぶりのの更新となりました。
と言ってもいつも更新ペースはこんなもんですね(反省...しません)
また今年もマイペースにやらせていただきます。
本日ですが、約2ヶ月活動を休止していたバンド活動を再開しました。
2ヶ月のギャップでどれだけ劣化しているか心配でしたが、予想よりは全然良くできたと思います。
まぁ、元が元なので(笑)
3月に行われる、他のバンドのライブにお誘いをいただいたので、それに向けて頑張らねば。
PR
12.04.23:05
マルチエフェクタ(G2.1Nu)買った
コンパクトエフェクタを並べてエフェクタボードを構築するという野望があったけど、お金がいくらあっても足りなくなりそうなので、妥協してマルチエフェクタを買ってしまいました。
買ったのは「ZOOMのG2.1Nu」
マルチエフェクタの中でも最安クラスの製品です。
なんせ、BOSSのコンパクトエフェクタ1個分のお値段です。
えらく妥協してしまいました(;^_^A アセアセ・・・

安いけど機能は充実していて、チューナー機能や簡単なリズムパターンを内臓、更にはチョットしたアンプシミュレータみたいなものも付いているので練習にはこれ1台で事足ります。(アンプ無しでもヘッドフォン直でいける)
あと、USBのオーディオインターフェースも付いているので、PCにつなげば録音もできます。
ということで、さっそく調子に乗って自分の演奏を録音してしまいました。(下手なのでUPしませんが)
でも、USBでPCとつなぐとj若干ノイズがのることと、モニタリングの音が酷過ぎるのが不満。(設定の問題かも知れんが)
USBのオーディオインターフェースの機能はあくまでおまけと考えるべきかも。
製品自体の音質もいいとは言えないけど、俺が使うにはこれくらいで十分すぎる。
製品HP↓
http://www.zoom.co.jp/products/g2nu
買ったのは「ZOOMのG2.1Nu」
マルチエフェクタの中でも最安クラスの製品です。
なんせ、BOSSのコンパクトエフェクタ1個分のお値段です。
えらく妥協してしまいました(;^_^A アセアセ・・・
安いけど機能は充実していて、チューナー機能や簡単なリズムパターンを内臓、更にはチョットしたアンプシミュレータみたいなものも付いているので練習にはこれ1台で事足ります。(アンプ無しでもヘッドフォン直でいける)
あと、USBのオーディオインターフェースも付いているので、PCにつなげば録音もできます。
ということで、さっそく調子に乗って自分の演奏を録音してしまいました。(下手なのでUPしませんが)
でも、USBでPCとつなぐとj若干ノイズがのることと、モニタリングの音が酷過ぎるのが不満。(設定の問題かも知れんが)
USBのオーディオインターフェースの機能はあくまでおまけと考えるべきかも。
製品自体の音質もいいとは言えないけど、俺が使うにはこれくらいで十分すぎる。
製品HP↓
http://www.zoom.co.jp/products/g2nu
11.27.17:37
SMITHのフィールド展示会
ハーブの里でSMITHのフィールド展示会があったので参加してきた。
ロッドを衝動買い+スピードくじを4回もやってしまた。
これで今日からロッド2本持ち♪
でも、リールがないので、来シーズンまでには用意しとかなくちゃ。
あと、今までタックルボックスなしでやってきたけど、そろそろ限界っぽいので
タックルボックスも来シーズンまでに用意しよう。
ロッドを衝動買い+スピードくじを4回もやってしまた。
これで今日からロッド2本持ち♪
でも、リールがないので、来シーズンまでには用意しとかなくちゃ。
あと、今までタックルボックスなしでやってきたけど、そろそろ限界っぽいので
タックルボックスも来シーズンまでに用意しよう。
10.10.15:18
ハーブ行ってきた
ハーブに銀鮭が放流されたということで、銀鮭を釣りに行ってきました。
銀鮭は基本的に日中しか釣れないので、朝の6時半にハーブへ行き、
7時のスタートに備えました。
気合十分と言いたいところですが、寒くてめげそうでした。
スタート直後、狙い通り銀鮭がヒットしまくり(#^_^#)
と思ったら、ヒットしまくりだったのは最初の10分位なもんで、
すぐに釣れなくなってしまいました。
その後はニジマスがポツポツと釣れました。
日中はいつも通りほとんど釣れず、
再び釣れ出したのは終了間際の5時半頃。(ニジマスだけど)
結局銀鮭が釣れたのは朝の10分だけ。
でも、ニジマスでも一応数は結構釣れたので本日の結果には満足です。
↓なぜかミノーにかかった鯉。(釣ったのは俺じゃないけど)
銀鮭は基本的に日中しか釣れないので、朝の6時半にハーブへ行き、
7時のスタートに備えました。
気合十分と言いたいところですが、寒くてめげそうでした。
スタート直後、狙い通り銀鮭がヒットしまくり(#^_^#)
と思ったら、ヒットしまくりだったのは最初の10分位なもんで、
すぐに釣れなくなってしまいました。
その後はニジマスがポツポツと釣れました。
日中はいつも通りほとんど釣れず、
再び釣れ出したのは終了間際の5時半頃。(ニジマスだけど)
結局銀鮭が釣れたのは朝の10分だけ。
でも、ニジマスでも一応数は結構釣れたので本日の結果には満足です。
↓なぜかミノーにかかった鯉。(釣ったのは俺じゃないけど)
09.14.23:07
ライブ参加してきた
今更ですが、この前の土曜日、会社の仲間で結成したバンドでライブに参加してきました。
ライブと言っても、自由参加のゆるーい雰囲気のやつ。
1グループ3曲までやっていいとのことでしたが、うちのバンドはできる曲が1曲しかないため、1曲のみのやってきました。
他のバンドはどこもキッチリ3曲やってた(笑)
「初心者も気軽に参加してください」という謳い文句でしたが、思ったよりもまわりのレベルが高くて(;^_^A アセアセ・・・汗 でした。
ま、とにかく緊張しましたが、とても楽しめました。演奏も自分らの実力から考えれば上出来だったと思います。
また2ヶ月後にこのライブに参加させていただこうと考えているので、次はさらに良い演奏ができるよう頑張りたいです。
ライブと言っても、自由参加のゆるーい雰囲気のやつ。
1グループ3曲までやっていいとのことでしたが、うちのバンドはできる曲が1曲しかないため、1曲のみのやってきました。
他のバンドはどこもキッチリ3曲やってた(笑)
「初心者も気軽に参加してください」という謳い文句でしたが、思ったよりもまわりのレベルが高くて(;^_^A アセアセ・・・汗 でした。
ま、とにかく緊張しましたが、とても楽しめました。演奏も自分らの実力から考えれば上出来だったと思います。
また2ヶ月後にこのライブに参加させていただこうと考えているので、次はさらに良い演奏ができるよう頑張りたいです。