04.10.04:57
[PR]
06.12.13:50
久々に釣りに行ってきた
1週間前の話になりますが、久々に管理釣り場に出撃してまいりました。
場所は山梨県の大月にある「奈良子釣りセンター」です。
ここは、渓流エリアと池エリアがあって、2つの釣りを楽しむことができます。
ただ、渓流、池共に狭いのが難点...
川エリア
池エリア
ここはメチャクチャ良く釣れると聞いていたのですが、当日は非常に渋く、朝から大苦戦を強いられました。
結局、放流タイムを入れても、1日の釣果は20~30といったところでしょうか。(正確にはカウントしてません)
話では、1日で100位は釣れると聞いていたのですが、腕の違いでしょうか?
驚いたのは、インチキ釣方がほとんど通用しないこと。
普通の管理釣り場なら、「グルグルX」や、「オクトパスジグ」を投げれば、釣れていないときでも何とかなるものだけど、今日はそういったものには魚はほとんど反応せず、むしろ普通にスプーンを投げた方が反応が良かったです。
んで、
今回は初めてコーヒーマッチ(缶コーヒーをかけての釣りバトル)に参加しました。
下手ッピなので、いつもなら見学にまわるのですが、今回は強制的に参加させられました。
みんな釣れていなかったので、腕は関係なしと判断させられたようです(笑)
コーヒーマッチでは案の定みんな大苦戦で、時間内に2匹釣りあげたのは5人中2人だけで、他の3人(自分含む)はそれぞれ1匹ずつでした。結局、その後の延長戦では自分が一番先に魚を釣ることができたので、なんとか最下位は避けられました。
PR
- トラックバックURLはこちら