04.20.19:49
[PR]
05.03.08:34
研究室へ
V.K.したので、久々に研究室にお邪魔した。(日付が変わってからの更新です)
相変わらずの研究室だったけど、「地球環境カードゲーム」というのがブームになっているらしい。
せっかくなのでやってみた。
このゲームは、「Magic:The Gathering」のような対戦型カードゲームで、地球を守る側と地球環境を破壊する側に分かれて対戦する。基本パッケージの他に入れかえ用パッケージもあり、自分でデッキを構成可能。
やってみると地球環境を破壊する側強い...
1戦毎に地球を守る側と地球環境を破壊する側を入れ替えわけだけど、毎回地球環境を破壊する側が勝つ。
地球環境守れないよ...これって今の地球の実態を反映しているのか?
何だかんだで結構楽しかった。
その後は、久々に「金正日」をやった。
研究室では相変わらす「金正日」が行われているらしい。
久々だったので、自分のいつものやり方である、お隣さんの資源を頂いて資源を2倍確保する戦略はできなかった。今回はとりあえず、お隣さんとは仲良くしておきました。
金正日...めちゃめちゃ体力を消費したけど楽しかった。
相変わらずの研究室だったけど、「地球環境カードゲーム」というのがブームになっているらしい。
せっかくなのでやってみた。
このゲームは、「Magic:The Gathering」のような対戦型カードゲームで、地球を守る側と地球環境を破壊する側に分かれて対戦する。基本パッケージの他に入れかえ用パッケージもあり、自分でデッキを構成可能。
やってみると地球環境を破壊する側強い...
1戦毎に地球を守る側と地球環境を破壊する側を入れ替えわけだけど、毎回地球環境を破壊する側が勝つ。
地球環境守れないよ...これって今の地球の実態を反映しているのか?
何だかんだで結構楽しかった。
その後は、久々に「金正日」をやった。
研究室では相変わらす「金正日」が行われているらしい。
久々だったので、自分のいつものやり方である、お隣さんの資源を頂いて資源を2倍確保する戦略はできなかった。今回はとりあえず、お隣さんとは仲良くしておきました。
金正日...めちゃめちゃ体力を消費したけど楽しかった。
PR
- トラックバックURLはこちら