04.10.19:52
[PR]
06.03.21:08
富山ブラックを求めて7.6里
「母を訪ねて三千里」ののりでタイトルを作成したけど、7.6里ってメチャクチャ近く感じる...
サークルKサンクスで富山ブラックのカップめんが売られているそうなので、買いに行ったけどなかなか見つからなかった。
近くのサークルKサンクスからいくつか順々に行ってみたけど、富山ブラックの札が置いてある商品棚にはなぜか味噌ブラック?的な(正確な商品名は忘れた)商品が置いてあった。
で、結局「富山ブラック」のカップめんを買うことができたんだけど、そこは寮から30km位離れたコンビニだった。
往復では60kmも走っちゃったわけですな。
で、家に帰って早速いただいてみたけど、富山の「大喜」で食べた富山ブラックのような衝撃的なしょっぱさはなかった感じ。
まあ、普通に食べるにはこれくらいの方がいいのかなと思いつつも、富山ブラックと言うからにはご飯が無いと食べられないくらいのしょっぱさが欲しいところです。(ちょっと残念)

サークルKサンクスで富山ブラックのカップめんが売られているそうなので、買いに行ったけどなかなか見つからなかった。
近くのサークルKサンクスからいくつか順々に行ってみたけど、富山ブラックの札が置いてある商品棚にはなぜか味噌ブラック?的な(正確な商品名は忘れた)商品が置いてあった。
で、結局「富山ブラック」のカップめんを買うことができたんだけど、そこは寮から30km位離れたコンビニだった。
往復では60kmも走っちゃったわけですな。
で、家に帰って早速いただいてみたけど、富山の「大喜」で食べた富山ブラックのような衝撃的なしょっぱさはなかった感じ。
まあ、普通に食べるにはこれくらいの方がいいのかなと思いつつも、富山ブラックと言うからにはご飯が無いと食べられないくらいのしょっぱさが欲しいところです。(ちょっと残念)
PR
どもども、matsuzです。
富山ブラックは、やっぱ単体じゃ食えない程度にしょっぱくないと・・・
残念なにおいが・・・
しかし、本当にラーメン巡りしますねモモさんw
miyaったんですが、
新型meadowのmeadow3.0を導入したっぽいです。
河研の共有パソコンに入れて遊んでたので、
レポートにしといてと言っておきました。
なお、先生にその現場を発見されて、
.emacsなどの設定方法をLandiskの先生宛フォルダによろしくと言われてましたw
自分はxyzzyを導入して満足してますが・・・
どちらもvistaで動くので、来年は安心ですかね。
EasyTeXもありますし。
matsuzさん
「先生宛フォルダによろしく」
先生の無茶振りも相変わらずで楽しそうですね。
miyaったんレポートがんばれ!!
ちなみに、自分はもうTeXを使う機会は無いですが、Wordで文章を作成していると、TeXを使いたくなっちゃう時が良くあります。未だにTeX中毒が治りません。
- トラックバックURLはこちら